格安で高品質の印刷は印刷通販サイト【メガプリント】

Canvaを使った簡単デザイン作成ガイド

2024年7月18日

Canvaを使った簡単デザイン作成ガイド

初心者でも安心!Canvaで印刷データを簡単に作成するポイント

Canva名刺
Cover for Canvaを使った簡単デザイン作成ガイド

印刷初心者でも安心!

メガプリントでは、無料デザインツール「Canva」を使って簡単に印刷データを作成する方法をご紹介します。


🖨️ Canva対応可能商品

【加工位置やカットパスの指示が不要な商品】

950円シール、チラシ印刷、A・B判カード印刷、名刺・カード印刷、プラスチックカード、

ホログラムカード、ポストカード印刷、しおり印刷、缶バッジ、コースター印刷、型抜き定型マル型印刷

⚠️以下商品はCanvaに対応しておりません

①加工位置の指示がある商品

②カットパスの指示が必要な商品

③テンプレートのご利用が必要な商品

④対応可能商品に加工を追加する場合


☑️ Canvaでの入稿データ初期設定手順

① Canvaに会員登録・ログイン

② データサイズを入力

「デザインを作成」 → 「カスタマイズ」 → 単位を㎜へ変更 ご注文サイズをご入力(*名刺サイズの場合:幅91、高さ55を入力)

③塗り足し領域を表示する

「ファイル」 → 「設定(表示の設定)」 → 「塗り足し領域を表示する」をクリック

④セーフティーゾーンを表示する

「ファイル」 → 「設定(表示の設定)」 → 「ガイドを追加する」をクリック カスタムから以下の数値を入力

⑤デザインデータを作成

単位の変更や塗り足し領域、セーフティーゾーンの表示を必ず行ってください。 データチェックの際に、不備にならずスムーズに印刷工程へ進むことができます。


⚠️ 作成時の注意点

☑️ 塗り足しとセーフティゾーン

デザインの端に重要な要素を配置しないように注意しましょう。 塗り足しを3mm確保し、セーフティゾーンを設定しておくと安心です。

詳しくはこちらをご参考ください。

☑️ 色設定

CanvaはRGBカラーの設定となっていますが、弊社ではCMYKカラーで印刷を行います。 そのため、CMYKカラーへ変換する際に色差が生じます。また、茶色・赤茶色・紺色・朱色・深緑・うぐいす色・黄土色・灰色などの色は、発色が不安定になり色差が生じやすくなります。 予めご了承いただきますようお願いいたします。


詳しいガイドやサポートが必要な方は、こちらをご覧ください。 Canvaを使って、手軽にプロ品質の印刷物を作成しましょう!