格安で高品質の印刷は印刷通販サイト【メガプリント】

サイズ違いを防ぐ!Canva設定完全ガイド

2024年11月29日

サイズ違いを防ぐ!Canva設定完全ガイド

初心者向け!Canvaで正確なサイズ設定の方法とコツ

Canva名刺シールステッカー名刺印刷名刺作成
Cover for サイズ違いを防ぐ!Canva設定完全ガイド

Canvaは、デザイン制作に便利なオンラインツールとして多くの人に使用されています。

実際にご注文いただいてるお客様のデータもCanvaデータがここ最近増えていると感じております。

本記事では、Canvaデータのよくある不備の中から、

「サイズの相違」について不備の詳細と解決方法をご紹介していきます!


 🚨 サイズの相違とは?

サイズの相違とは、ご注文サイズとデータのサイズが一致しないことを指します。

例えば以下のような不一致がサイズ相違として挙げられます。


  • ご注文内容:89mm×51mm (欧米サイズ)
  • データ内容:346mm×207mm

注文サイズに対して、データサイズがかなり大きいですね。

こういった相違は印刷物の品質に大きな影響を与える可能性があります。

正確なサイズデータで作成することは、高品質な印刷物を得るための第一歩です。


💡 サイズの相違を防ぐ方法

① まずは実際に注文する、注文した商品のサイズを確認します。

※メガプリントのマイページや注文完了メールよりご確認できます。


② Canvaにて、「+(デザインを作成)」から「カスタムサイズ」を選択。


③ 数値入力の前に、単位を「mm」に変更。

その後、①にて確認したサイズを入力。

具体例として以下の商品サイズを実際にCanvaにて入力してみました。

ご参考ください。


91mm×55mm(名刺サイズ)注文の場合、

  • 単位をmmに変更
  • 幅:91
  • 高さ:55を入力

950円ステッカーの50mm×90mm注文の場合、

  • 単位をmmに変更
  • 幅:50
  • 高さ:90を入力

チラシ印刷の210mm×297mm(A4サイズ)注文の場合、

  • 単位をmmに変更
  • 幅:210
  • 高さ:297を入力

単位をmmに設定することを忘れないようにしましょう!

Canvaデータ作成における最初のステップになります。

しっかりとチェックしてデータ不備にならないようにしましょう。