格安で高品質の印刷は印刷通販サイト【メガプリント】
2024年10月18日
箔押し加工とは?失敗しない箔押しガイド
箔押しの基礎知識と注意点を解説

📖箔押し加工とは
箔押し加工とは、熱と圧力を加えて箔版を通して用紙に箔フィルムを転写する加工技術のことです。
箔の種類には、金箔や銀箔、赤箔、青箔、ピンク箔、ホログラム箔など豊富な12種類の箔をメガプリントでは対応しています。

メガプリントで1番人気の箔は「金箔」、その次に銀箔、つや消し金箔、つや消し銀箔の順で多くご注文をいただいております。


お客様の印刷データにあった箔を選ぶことがポイントとなります。
💡箔押し加工時の注意点
①印刷部分が隠れてしまうかも?
印刷後に箔押し加工を行うため、万が一箔フィルムが印刷部分に重なると、重要な文字などが隠れてしまう場合があります。デザインを作成する際は、箔押しと印刷部分が重ならないように注意が必要です。
②箔押しのズレに注意
箔押し加工時には、1〜2mm程度のズレが発生することがあります。印刷デザインと箔押しデザインを完全に一致させる場合は、ズレを考慮して余裕を持たせたデザインにすることをおすすめします。
③広範囲の箔押しは要注意
箔押し加工の範囲が広すぎると、箔押しの品質が低下し箔がはがれてしまう場合があります。
なるべく、広範囲での箔押し加工があるデザインは避けることをおすすめします。


箔押し加工を施すことで、CMYK印刷では再現できない色彩を実現することができます。
会社のロゴや重要なポイント部分に箔押しを加えることで、より高級感のある印刷物を作成することが可能です。
箔押し加工が施された印刷物は、その仕上がりが一層際立ちます。


この美しい仕上がりを追求するためには、コストと時間がかかってしまいますが、その価値は十分にあります。
通常のCMYK印刷のみの商品と比較すると、箔押し加工の付加価値が明確に際立ちます。
ぜひ、特別な場面や大切な名刺に箔押し加工を取り入れて、上質な印象を与える一枚を作成してみてください。