格安で高品質の印刷は印刷通販サイト【メガプリント】
広がる創造性!オリジナルコースター印刷
2024年11月8日
広がる創造性!オリジナルコースター印刷
豊富な素材と魅力的なデザインでブランドを輝かせよう
コースター格安

飲食店やショップのテーブルに欠かせないコースター。
ただの受け皿としてだけでなく、
お店のロゴやメッセージを印刷することで、顧客へのブランドイメージ向上や広告効果も期待できます。
「せっかくなら、他のお店と差をつけたい!」そう思っているあなたへ。
ネット印刷メガプリントでは、多様な素材と豊富なデザインオプションで、
お客様のニーズに合わせたオリジナルコースター印刷を低価格でご提供しています。
🥤 コースター印刷紹介
商品名 | 印刷 | 小ロット | サイズ・形 | 素材・種類 |
紙コースター | UV印刷 | 5枚〜 | 2種(90㎜丸型、90㎜角丸型) | 4種 |
コルクコースター | UV印刷 | 5枚〜 | 2種(90㎜丸型、90㎜角丸型) | 3種(厚さ) |
白雲石コースター | UV印刷 | 1枚〜 | 2種(103㎜丸型、100㎜角丸型) | 1種 |
紙コースター

- 5枚からの小ロット製作が可能なので少しだけ必要な場合にも最適
- 厚みのある4種の用紙をご用意
- 受付完了後4営業日〜
コルクコースター

- 2㎜、3㎜、5㎜の3種類の厚さから選択可能
- 小ロット5枚からの注文OK
- 環境に配慮したエコ素材
- 白色印刷込みの価格
白雲石コースター

- 優れた吸収性と耐久性+滑り止めとして裏面にはコルクシート貼り付け
- 繰り返し使用可能
- 1枚から製作可能
- 受付完了後4営業日〜
💡 こんな方から多くご注文いただいております
飲食店・BARなど
-お店のロゴや情報を印刷したデザイン
-イベントや季節のメニューを印刷したデザイン
園芸店
-お店のロゴが印刷されたデザイン
-コースターではなく別用途で使用もOK
インフルエンサー
-グッズや記念品として作成
-プロモーション用のデザインにて作成
📚 コースター印刷の際に知っておくと便利な印刷用語
UV印刷 | UVインクを用紙に染み込ませ、光(紫外線)を照射させることで、瞬間的に硬化乾燥する印刷方法。 |
カラーモード | CMYK(印刷用)とRGB(モニター用)の2種類があり、CMYKを使用して印刷されます。 RGBデータにて印刷をすると印刷データと実物では色味の差が生じてしまいます。 |
CMYK | データのカラーモード、印刷時多く使用されるインク(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック) |
白雲石 | 鉱物の一種で印刷に影響を与えない自然な白色の素材。 |
仕上がり線 | 印刷物の完成サイズを指す線。 |
セーフティーゾーン | ロゴや文字など重要なデザインを配置するゾーン。 |
塗り足し | 実際の仕上がりサイズより+2〜3㎜大きめにデータを作ること。 裁断ズレによって色が塗られていない部分が生じないために必要な作業です。 |
白色印刷 | 白いインクを使用して印刷する方法。カラー用紙やコルク素材の際に用いられることが多く、白色印刷を追加するとCMYK印刷も透けにくくなり、はっきりとした色味を楽しむことができます。 |
📝まとめ
メガプリントのコースター商品とその特徴、そして知っておくと便利な用語をご紹介いたしました。
コースター作成の際はぜひメガプリントで格安に作成してみてはいかがでしょうか!