格安で高品質の印刷は印刷通販サイト【メガプリント】
2024年8月30日
インパクトを最大限に!「二つ折り名刺」
ビジネスチャンスを広げる、進化した名刺の魅力と活用法

初対面の場で重要な役割を果たす名刺。
せっかくなら、相手に好印象を与え、記憶に残るものを渡したいですよね。
従来の名刺とは一味違う、二つ折り名刺の魅力をメガプリントが徹底解説します!
デザイン例や印刷用語などもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
📙二つ折り名刺の魅力
①情報量が多い
通常の名刺よりスペースが2倍なのでたくさんの情報量を掲載できます。会社情報やサービス内容、個人のスキルなどを詳しく伝えることができます。
②デザインの自由度が高い
表面と裏面のレイアウト、フォント、色使いなど、自由にデザインできます。個性的な名刺やショップカードで差をつけましょう。
③高級感がある
厚みのある用紙を使用したり、特殊な加工を施したりすることで、高級感のある名刺を作成できます。
④記憶に残る
通常の名刺とは異なる形状なので、開く瞬間に強い印象を与え、記憶に残る可能性が高まります。
🎨 おすすめ用途
二つ折り名刺には縦型と横型があるのでデザインに合わせてお選びください。
【業種別でさらに効果UP!】
士業・コンサルタント:実績や専門性を詳しく掲載して、顧客からの信頼獲得!
美容師・ネイリスト:メニューやクーポンを掲載して、新規顧客獲得に!
デザイナー・クリエイター:作品集として活用! 個性を際立たせるツールに。
セミナー講師・コーチ:プロフィールや講座情報を掲載して、集客UP!
【その他】
ショップカード
ポイントカード
スタンプカード
イベント配布物



クーポンや店舗の地図など様々な情報を掲載することができるので活用方法は無限大です!
※メガプリントの二つ折り名刺・カード印刷はスジ入れ1本が「標準セット」としてついてきます。
🖨️ 知っておくと便利な印刷用語
オフセット印刷 | 凸凹がある版とインクを使用して印刷するため、色の再現度が高く綺麗な印刷が可能です。 版を作るために費用と時間はかかってしまいますが、高クオリティーの印刷を実現することができます。 メガプリントのオフセット印刷では、付け合わせ印刷をしているため、低価格での製作ができます。 |
CMYK | データのカラーモード、印刷時多く使用されるインク(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック) |
RGB | データのカラーモード、モニター用として多く使用される(レッド、グリーン、ブルー) |
塗り足し | ご注文サイズよりも大きめにデータを作ること。 |
セーフティーゾーン | ロゴや文字など重要なデザインを配置するゾーン。 |
仕上がり線(断裁サイズ) | 印刷物の完成サイズを指す線。 |
解像度 | 再現画像の細かさを示すもので、高解像度であればあるほど、細部まで鮮明に印刷されます。 ポストカード印刷で写真データを使用される場合、解像度の高いデータ使用を推奨いたします。 |
スジ入れ | 印刷物を折り曲げやすくするためにスジを入れる加工。 |
天地 | 印刷物の「上下」のことを指します。折り目が入る商品なので天地の向きにご注意ください。 |
レイヤー | データや画像に階層を持たせること。加工を施す場合、印刷データと加工データでレイヤーを分けます。 |
二つ折り名刺は、情報量が多く、デザインの自由度も高いことから、従来の片面名刺に比べて、相手に強い印象を与え、記憶に残る可能性が高まります。
メガプリントでは、簡単でスムーズな注文プロセスを提供し、あなたのニーズにぴったりの名刺をお届けします。二つ折り名刺のテンプレートもご用意しております。
印刷品質にも自信がありますので、ぜひお気軽にご利用ください。