格安で高品質の印刷は印刷通販サイト【メガプリント】

アイデアをカタチにする「白」の魔法!

2024年8月8日

アイデアをカタチにする「白」の魔法!

ホワイト印刷の魅力と知っておくと便利な用語集

名刺ホワイト印刷
Cover for アイデアをカタチにする「白」の魔法!

普段何気なく見ているチラシやパッケージ。

実はそこには、印刷の技術が巧みに使われています。中でも、白いインクで印刷する「ホワイト印刷」は、デザインに特別なインパクトを与えたい時に最適な印刷方法として注目されています。

今回は、そんな “デザインの可能性を広げる” ホワイト印刷の魅力 について、初心者の方にも分かりやすくご紹介します。


🖨️ ホワイト印刷ってどんな印刷?

白いインクを使って印刷する技術のことです。 「白いインク」・・・?と思われた方もいるのではないでしょうか?

通常の印刷では、白い部分はインクを乗せずに用紙の色をそのまま活かします。

そのため、色の濃いカラー用紙などに印刷すると、どうしてもデザインが用紙に吸収されてしまいます。

そこで活躍するのが ホワイトインク です。

下地に白いインクを印刷することで、 鮮やかな発色を実現したり、 透明素材に印刷したりすることが可能になります。

これにより、例えば…

  • 黒い紙に白いロゴを印刷して高級感を演出
  • クラフト紙に白インクで下地を作り、その上からカラー印刷で鮮やかなデザインを表現
  • 透明ステッカーに白インクで印刷して、貼る場所を選ばないおしゃれなステッカーを作成

…といった、デザインの幅を広げる事が可能となります。


📚 ホワイト印刷で知っておきたい印刷用語

デジタル印刷

パソコンから印刷データをプリンターに送り、直接印刷する方法です。

インク(液体)ではなくトナー(粉)を使用して印刷するため、乾燥も早いのがポイントです。

オフセット印刷とは違い、版を作る工程が無いため印刷工程を大幅に短縮することができます。

CMYK

データのカラーモード、印刷時多く使用されるインク(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)

ホワイトトナー

白い色を印刷するための特殊なインク。カラー用紙や透明素材に白い色を印刷でき、デザインが鮮明になります。

オーバープリント設定

印刷する際に色を重ねて印刷する方法。通常、デザインの色が重なる部分は下の色が消えてしまいますが、オーバープリントを使うと下の色が残ったまま上から新しい色を重ねることができます。

SpotColor_White

Illustratorのスウォッチパネルにある「SpotColor_White」は、スポットカラーとして定義された白色です。この設定は、通常の白色とは異なり、特定の白インクを使用して印刷することを意図しています。

特色

CMYKでは再現できない色のことです。(※メガプリントでは特色印刷を行なっておりません。)


📝まとめ

ホワイト印刷は、デザインに特別な個性を加え、表現の幅を広げてくれる印刷方法です。

これまでとは一味違う、個性的なアイテムを作りたいと考えている方はぜひ、ホワイト印刷を試してみてはいかがでしょうか?

メガプリントでは、高品質なホワイト印刷を手軽にご注文いただけます。

▼ ホワイト印刷について、詳しくはコチラ!

https://www.megaprint.jp/OrderInfo?viewName=WhitePrint